デトックスウォーターって何?
海外セレブやモデルたちの間で流行したことから人気に火が付き、インスタ映えする見た目のオシャレさからSNSでも話題のデトックスウォーター。その名の通り、体の老廃物を排出するデトックス作用に優れた飲みもので、ダイエットや美肌効果が期待できます。
デトックスウォーターの作り方
デトックスウォーターは自宅で簡単に作れます。ボトルにお好みのフルーツや野菜を適当な大きさにカットしたものを入れ、ミネラルウォーターや炭酸水を注いで冷蔵庫で4時間以上冷やせば出来上がり。ここでは悩み別のデトックスウォーターのレシピをご紹介しましょう。
むくみの解消に
<材料>
- ミネラルウォーター・・・500ml
- きゅうり・・・1/2本
- レモン・・・輪切り2枚程度
体の中の余分な塩分を排出するカリウムを含むきゅうりは、エキスがしっかり出るように輪切りにします。スッキリと爽やかなデトックスウォーターなので、ミントをプラスして清涼感をアップさせるのもオススメです。
便秘の解消に
<材料>
- ミネラルウォーター・・・500ml
- グレープフルーツ・・・1/4カット
- レモン・・・輪切り2枚程度
- チアシード・・・小さじ1杯
- ミックスベリー・・・大さじ2杯
グレープフルーツやレモンは皮ごと使いましょう。食物繊維が豊富なスーパーフードのチアシードは満腹感をもたらすので、ダイエット中にもぴったりです。
脂肪燃焼を促進
<材料>
- 炭酸水・・・500ml
- きゅうり・・・1/4本
- グレープフルーツ・・・1/4カット
- レモン・・・輪切り2枚程度
- 生姜・・・1/2個
- ローズマリー・・・お好みで
材料は全て輪切りに。血行を促進する生姜パワーで、体を温めながら脂肪燃焼を促すデトックスウォーターです。
美肌に
<材料>
- 炭酸水・・・500ml
- キウイ・・・1/2個
- レモン・・・輪切り4枚程度
- ミント・・・お好みで
キウイは皮を剥いてから輪切りにしたものを使います。美肌に導くビタミンCをたっぷりと含み、甘酸っぱくて飲みやすい味です。
まとめ
材料や味付けを変えれば幅広いレシピが楽しめ、体調や気分に合わせて作ることができるのもデトックスウォーターの魅力です。いろいろと試してみて、自分なりのお気に入りレシピを見つけたいものですね。ご紹介したレシピの中のミネラルウォーターや炭酸水は、水素水に置き換えてもOK。水素が持つ抗酸化作用により、デトックスウォーターのアンチエイジング効果やダイエット効果が割り増しになることでしょう。